|
タイトル名 |
冬物語 |
レビュワー |
なんのかんのさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2012-01-03 10:53:59 |
変更日時 |
2012-01-03 10:53:59 |
レビュー内容 |
若い娘に振り回されることに快感を感じる監督であった。あの髪結いの亭主とか、ヒロインがシャルルとの再会を祈らされるロイック君とか。ヒロインが一度きりの人生を満足に送るために、男どもはひたすら奉仕させられる。そういう状況を作ることに、この監督は熱心になってる。彼にとっての男女関係の基本。奉仕して裏切られる屈折した快感、裏切らせることであがめてるの。このシャルル君、不在だから輝く対象になったので、これからどうなるのかを見せないところが、ずるいと言えばずるく、優しいと言えば優しい。演劇による啓示。現実は演劇になり、おとぎ話のように再会する。再会のシーンでこちらの娘に対応するように、向こうに女友だちドラがいて、これが『緑の光線』の人なんだな、あの人はまだ不幸を背負ってるようだ。 |
|
なんのかんの さんの 最近のクチコミ・感想
冬物語のレビュー一覧を見る
|