|
タイトル名 |
新学期 操行ゼロ |
レビュワー |
なんのかんのさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2013-10-08 09:37:51 |
変更日時 |
2013-10-08 09:37:51 |
レビュー内容 |
俯瞰で撮るとドキュメント的になる。対象と同一平面だとドラマとして共感できる点を探しながら見ているが、上からの視線だと観察的になる。だからこそ非ドキュメントのスローモーションで羽毛が舞う場になると、その効果が絶大になるのだろう。いかにも「普段」ではない。そもそも映画という表現の軸にある対立は「記録」と「幻想」だと思っているもので、本作の俯瞰とスローモーションの対立には「まったくそうだ」と思わずうなずいた。それとフランス映画にある「自由万歳」の精神、それが硬直した・スローガン的なものでなく、「だらしなさ万歳」や「のんき万歳」にもしばしば通じているのが、いいと思う。 |
|
なんのかんの さんの 最近のクチコミ・感想
新学期 操行ゼロのレビュー一覧を見る
|