|
タイトル名 |
シャーロック・ホームズ(2009) |
レビュワー |
シネマブルクさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2010-03-21 12:12:23 |
変更日時 |
2010-07-14 10:00:47 |
レビュー内容 |
“新しいシャーロック・ホームズ像”を描くという点では、ホームズの大ファンというイギリス人監督のガイ・リッチーを起用したのは頷ける。 既成概念に捕らわれないガイ・リッチーらしい切り口で物語を構成し、独特の演出・手法がいいアクセントになっており、テンポのいい展開を生み出している。 ただ、往年のホームズファンからは、この目まぐるしい展開やカット割りについていけない、こんなのホームズ、ワトソンじゃないとか言われてもしょうがないかも。 じっくり謎解きを楽しみたい、またホームズのトリック解説を見ものだと思ってる方には少々物足りないかもしれません。ガイ・リッチーが監督では、好き嫌いハッキリ分かれそうです。 余談ですが、オープニングのクレジットロゴ(路面をデザインしたもの)やエンドロールがかっこよかった。 |
|
シネマブルク さんの 最近のクチコミ・感想
シャーロック・ホームズ(2009)のレビュー一覧を見る
|