みんなのシネマレビュー
ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 5点
投稿日時 2010-08-13 02:41:30
変更日時 2010-08-13 02:53:38
レビュー内容
メリケン・ヒーロー・アクションものとしましては、まぁ普通なんでしょうか。
ヒーローものが好きな友人がつまらないというのですから、相当につまらないんでしょう。。。
ま、私はアメリカンヒーロー物に関しては初心者なんでして、的確なことは当然いえませんや。
各個人が超能力に目覚めたことを自覚する辺りが(自分的には)一番面白かったと感じました。
だって自分の新しい才能を発見したら嬉しいじゃないですか。
岩男がだいぶ落ち込んでいましたが、あの岩野郎がいなかったらこの作品は売れていなかったようにも思いますけどね。
岩男のルックスが一番に個性的だったし、一番おいしいキャラだったと思いますけどね。
もちろんアメリカンティーンエイジャー向けなんですが、見る側も10代に気持ちを切り替える必要はあるかもしれませんが、それでも普通に楽しめました。

映画は非日常を楽しむものであるから、こういう映画は現実味が「ない」ところが面白い。
とくに仕事に明け暮れて、あんまし「華」の無い生活をしていると、その人の心は「ヒーロー」というものを必要とすると思うし、
そういう場合は「ご都合主義なアメリカのヒーロー」を心に投入してあげれば、
その人の生活にだって潤いが出てくるというもんでしょう。
だって彼らってそのために存在するんだから、そういうところで働いてくれないとね。
ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.48点
ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS