みんなのシネマレビュー
ヒルズ・ハブ・アイズ - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヒルズ・ハブ・アイズ
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 7点
投稿日時 2013-07-14 14:01:03
変更日時 2013-07-14 14:01:03
レビュー内容
悪魔のいけにえ直系またはリスペクトなスプラッタホラー。
ウルフクリークのように旅行が怖くなる映画だ。
そしてクライモリのような奇形が沢山出てくる。
さらに北斗の県またはマッドマックスのような世紀末の雰囲気、
これと従来のスプラッタホラーとの組み合わせが面白い。
オープニングの、カントリーな映像と畸形児の写真とを交互に映す場面は効果音も決まっていて素敵だ。
奇形はクライモリもそうだったがSFファンタジーのようなところがある。
それが最もよく表れてるのは奇形の少女だったような気がする。
アクセサリーなどたくさんつけて不思議な存在感だ。
奇形少女とベッドで寝てるぬらりひょんは特殊メイクがよくできてる。
だいたいこういう映画は複数の若者バカップルたちの旅行(なぜか一人だけ童貞が混ざっていることが多い)の場合が多いが
この作品の場合は家族旅行なので残酷度はそっちよりも高い。
普通のホラーならとっとと死ぬようなところを、痛そうにしていてなかなか死ねないところがさらに残酷だ。
殺人鬼の何人かはレイプみたいなことしてるけど、それがヴァイオレンスさや不快感を高めるためには効果的だけど、
直系ホラーはそういうことしない。
悪魔のいけにえなどは殺人行為の恐怖や残酷さのみで勝負している。
たとえB級ホラーにエロシーンがあっても殺人鬼はそこには関与しない。
だから個人的に殺人鬼がレイプとかするとなんかガッカリする。
殺人鬼がレイプしていいのはサイコサスペンスでだけだ。
この映画では殺人鬼というよりも悪党なのであるが。
スプラッタホラーの残酷さはあるが暗さは薄く、それよりもヴァイオレンスアクションのワイルドさが上。
しかし本家ホラーをリスペクトするところはして、変化球もしっかりとこなす優秀作だ。
ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.47点
ヒルズ・ハブ・アイズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS