|
タイトル名 |
シミキンのオオ!市民諸君 |
レビュワー |
にじばぶさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2008-01-10 22:10:59 |
変更日時 |
2021-07-30 23:56:53 |
レビュー内容 |
これほどキテレツな映画は観たことがない。
本来、スラップスティック・コメディは苦手な私だが、そのあまりの独創的な作風に圧倒されてしまった。
この作品は、このキテレツさ加減からみれば、ある意味カルト・ムービーである。
カルト・ムービーと言えば、石井輝男監督の『恐怖畸形人間』が思い付くが、本作はそれを超越する程の奇怪な作品であった。
“キング・オブ・カルト”
その冠は本作にこそ相応しいのではないだろうか。
*****************************************************
あー、それにしても本作の中で流れた「なまずの歌」が耳から離れない。
なまずの子供はなまずだよ~♪ クジラの孫じゃあらへんよ~♪ そ~の証拠にゃヒゲがある~♪ なまずの子供にゃヒゲがある~♪
って、やつ。(ちょっと部分的に違うかもしれませんが。)
よく私の父親が、これて全く同じメロディで、違う歌詞の替え歌を歌っていた。
お~たまじゃくしは、カエルの子~♪ なまずの孫じゃあらへんよ~♪ そ~の証拠にや足がある~♪ やがて、手が出る足が出る~♪
っていう歌だ。
要するに、「おたまじゃくし」と「なまず」と「クジラ」は、全て黒くて形も似ている、という発想から創られた替え歌なわけです。
しかし、いずれにしても愛嬌のある面白い替え歌だ。
原曲は何だっけ? なんか聴いたことのあるメロディだが、どこで聴いたか思い出せない。
*****************************************************
あ、思い出した!
ま~るい緑の山手線♪ まんなかとお~るは中央線♪ 新宿西口駅の前~♪ カメラはヨドバシカメラ♪
だった。
あ、でも考えてみたら、創られたのこっちの方が全然後だなぁ。 |
|
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
シミキンのオオ!市民諸君のレビュー一覧を見る
|