みんなのシネマレビュー
牝猫たちの夜 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 牝猫たちの夜
レビュワー にじばぶさん
点数 5点
投稿日時 2010-05-07 22:00:01
変更日時 2010-05-07 22:00:01
レビュー内容
ゲイ少年の筆下ろしから、覗き、トルコ風呂、自殺・・・
相変わらず、ごった煮の日活ロマンポルノ。

傑作、名作と評判の高い本作だが、リアリタイムで観ていない分、別に普通という印象。

一方で、1970年代初頭の新宿の風景を堪能できる点は楽しめたのと、まだ人もまばらな早朝の新宿西口ビル街でシャッターが一斉に上がるラストシーンは楽しめた。

日活ロマンポルノは私にとってさほど興味のあるジャンルではないが、田中登監督の作品だけは光るものを感じる。
特に場所の選び方、撮り方が秀逸。
現場撮影を大事にしているのも良い。

それにしても、新宿西口の風景は今も昔も変わらず侘しい。
タイルが汚い。
そしてロータリーが汚い。
この汚さ、猥雑さが、ATGや日活ロマンポルノの先鋭的な作品で重宝された所以であろう。

新宿の風景と言えば、線路跡。
あれは都電の線路か?
恥ずかしながら知らないが、映画で良く使われるだけあって、素晴らしく場末な新宿的風景だ。
これもまた良く映画に使われる理由が分かる気がする。

本作に出てくる三人娘は、どれも肥満気味で、中途半端におばさんで、特別美人でもない。
それがいいのか悪いのか。
私はといえば、苦手だ。

本作で知っていた出演者は、唯一、丹古母鬼馬二だけ。
しかも、その丹古母鬼馬二はノンクレジットという皮肉さ。
私がいまいち日活ロマンポルノに乗り切れない理由は、出演者たちを良く知らないからってのが大きい。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-13ぼくらの亡命88.00点
2024-06-10レミーのおいしいレストラン36.63点
2024-06-08ドーナツもり44.00点
2024-06-08めぐり逢い(1957)57.21点
2024-06-0700.00点
2024-06-07ブンミおじさんの森55.06点
2024-06-06ぼくのエリ 200歳の少女77.10点
2024-06-04ミュンヘンへの夜行列車66.00点
2024-06-04彼岸のふたり11.00点
2024-06-03ハッピー・オールド・イヤー66.00点
牝猫たちの夜のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS