みんなのシネマレビュー
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! - Nerrucさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
レビュワー Nerrucさん
点数 7点
投稿日時 2010-07-25 13:55:18
変更日時 2010-07-25 13:55:18
レビュー内容
ファンとして、従来の"踊る"シリーズと同じものを期待してると肩透かしを喰らいますね。これまでのように勢いもなく所轄の仕事=捜査して犯人確保という部分が弱く、そこに物足りなさを感じました。内容的にもテレビスペシャルで良かったような気がします。無駄にスケール広げて映画に耐え得るようにした感がありますね。いかりや長介が亡くなったことを乗り越える為とは言えちょっとそれに捉われ過ぎています。和久さんの親族を登場させる意味もなかったです。青島が病気で死ぬかもしれないとか、日向真奈美が死にたい願望とか、生と死に対するメッセージを発信したかったのは分かりますが、くどすぎて冷めます。誰も"踊る"にそんなメッセージ性求めてないでしょう。とは言え、最近の映画やドラマって大抵死ぬ死なないで感動を誘うようなのが多い中で、青島に関してはそこを笑いのネタにしてしまうから潔いです。それと、時代の変化・年齢の変化・キャリアの変化とある程度リアルタイムで進んでるシリーズなので、事件の起き方もまさに現代社会を反映していますし、登場人物もキャラ付けは変わらない中に社会、仕事における立場の変化が出ています。その変化に挑戦するのが"踊る"であり、他の刑事ものと一線を画している部分なので、従来と同じような展開にして売れるフォーマットの焼き直しのようなことをしていないのが個人的に高評価です。そこに、シリーズを見続けてきた人なら「おぉ」となる場面があるので、相変わらずファンへのサービス精神を忘れていないのも良いです。織田裕二と深津絵里の掛け合いとか軽妙ですばらしかったです。大ヒットとシリーズとしての内容が期待される久しぶりの続編という条件下で考えれば、だいぶ健闘したのではないでしょうか。
Nerruc さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2019-04-12バンブルビー87.30点
2018-12-04ボヘミアン・ラプソディ97.40点
2018-12-04劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-55.30点
2018-12-04映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド/鬼王の復活54.00点
2017-08-17カーズ クロスロード87.15点
2017-08-17トランスフォーマー/最後の騎士王44.77点
2017-06-27美女と野獣(2017)97.22点
2017-04-02映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険76.28点
2016-12-18映画 妖怪ウォッチ/空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!44.66点
2016-07-27ファインディング・ドリー86.80点
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS