|
タイトル名 |
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 |
レビュワー |
Nerrucさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2017-04-02 15:47:46 |
変更日時 |
2017-04-09 02:32:27 |
レビュー内容 |
秘密道具の見せ方の上手い映画でした。前半ではストーリーを進める上で必要な位置付けとして道具の説明をしつつ、後半ではそれらの秘密道具を応用して敵と闘ったり物語のポイントになったりと活躍します。特にタイムベルトというその場でのみタイムスリップ可能という設定が良く活かされています。氷漬けのパオパオやドラえもんを発見した時、見てる側としては当然ドラえもんたちが10万年前に行って何かあって凍ってしまったんだと予想するわけですが、実はドラえもんは偽物だったり、モフスケが実はユカタンだったりと一捻りあって良い意味で裏切られました。最初にタイムベルトを使った時、電池が無くなりそうというのはもちろん、スネ夫が飛ばされそうになったことが、クライマックスでドラえもんとユカタンがはぐれてしまった上にタイムベルトが電池切れで使えない、という大ピンチに陥る伏線になっていますね。ストーリーも舞台である南極の映像も良かったですが、気になったのがジャイアンとスネ夫。登場人物がレギュラー陣とカーラ、博士くらいしかいなかったので、偽ドラえもんが出た時執拗に本物側をジャイアンとスネ夫は疑ったり、ブリザーガ復活で一方的にカーラを責め立てたりするのもジャイアンとスネ夫で、本来ならモブキャラクターとかに担わせればいいような嫌な奴ポジションを彼らに任せるしかなかったのが少々残念でした。 |
|
Nerruc さんの 最近のクチコミ・感想
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険のレビュー一覧を見る
|