みんなのシネマレビュー
ひなぎく - トントさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ひなぎく
レビュワー トントさん
点数 7点
投稿日時 2025-03-22 00:02:06
変更日時 2025-03-22 20:01:04
レビュー内容
ひどい映画。
だが、共産主義の国が、自由とはなに?と問うた映画と思えば、意味がある。

自由になれば、あんなこと、こんなこと、出来て楽しいな?あれ?あれ?え?これで幸せなの?
そんなラスト。

「自由」についての考察が足りないといえば、そうなのだが、制作されたのは、1966年。
この2年後に、チェコでは、「プラハの春」事件が起きる。
民主化への波が来るのだが、ソ連によって、あっという間に潰される。

今の時代には、あまりにもいろんな考えがアップデートされておらず、
何も知らずにみると、不快なだけの映画。
ただ、あくまでも、これはイチ男の意見です。

追伸)その後、この映画について書籍にて調べました。
チェコでは、1989年までの社会主義時代、すべての映画が国家予算で創られており、
この映画の食べ物を粗末にするシーンなど、国会で是か非か真面目に議論されたらしいです。
しかし、労働者には受けが良かったらしく、作家のミラン・クンデラも擁護して、
1968年のプラハの春を準備したと言われているそうです。
トント さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-11黒の報告書75.66点
2025-05-09浪華悲歌77.41点
2025-05-08折鶴お千87.37点
2025-05-06きみの色99.00点
2025-05-06アラン76.60点
2025-05-05カラオケ行こ!87.36点
2025-05-03ソウルの春77.80点
2025-05-03関心領域76.83点
2025-05-02碁盤斬り96.85点
2025-05-01Cloud クラウド76.12点
ひなぎくのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS