|
タイトル名 |
猿の惑星:創世記(ジェネシス) |
レビュワー |
亜酒藍さん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2011-10-08 14:25:49 |
変更日時 |
2011-10-08 14:28:20 |
レビュー内容 |
VFXの凄さと脚本の見事さに脱帽です。1968年の第1作目の時のエンディングでも吃驚しましたが、本作の設定は本当に見事でした。隣人がパイロットという設定も、最後にその隣人がウイルス感染パンデミックの最初の媒介者になるという設定に拍手です。遺伝子治療には、その時点で人間に無害と思われるウイルスを細胞癒合等に使用するとは聞いていましたので、ALZ112で使用したウイルスとは異なったウイルスを使用して、ALZ113を合成したのだと勝手に思い込みました。それにしても、最新の注射器や見たこともないような医療機械が出てきて嬉しくなりました。安楽死やその他、色々な命の場面を、その時々の場面にあった音楽と共に見させてくれ、考えさせられる事も多々ありました。シーザーが「No!」と言っているだけならよかったのですが、最後は少し作り過ぎという感があったので1点減点となりました。久々に人に勧められる映画でした。 |
|
亜酒藍 さんの 最近のクチコミ・感想
猿の惑星:創世記(ジェネシス)のレビュー一覧を見る
|