みんなのシネマレビュー
HACHI/約束の犬 - りけいさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 HACHI/約束の犬
レビュワー りけいさん
点数 4点
投稿日時 2009-08-09 21:10:10
変更日時 2009-08-09 21:14:08
レビュー内容
吹き替えで見たせいか、セリフと画面があまりマッチしている感じがせず
違和感を感じまくってしまいました。
主人公や家族や駅周辺の住民とハチとの関わりなど、もっとドラマ的に掘り下げてくれれば、もっと感情移入できたかもしれませんが、
物語は、終始淡々と進んだ感じで、盛り上がりもあまり感じませんでした。
駅長(?)さんや、ホットドック屋のおっちゃんが、新聞に載っただの何だのと俗なことを言うのも、なんかなぁという感じで・・・
それより何より、最初、主人公が飼い主が見つかるまでハチを家で預かることにしたのが、
保健所に預けると2週間が期限(それ以上になると薬殺されると言うことでしょうね)といわれてかわいそうに思ったことだったわけですが、
ハチが駅に死んだ主人を迎えに行くのを、「もう止めないわ」と家から出してしまった娘さん・・・あれはどうなんでしょうかね・・・著しく現実味を損なってしまって、正直しらけてしまったのは、私だけだったのでしょうか?その上、その後9年間もほっとくなんて・・・・(新聞記事になったほど話題になっているわけだから、知らなかったというのも変な話ですよね。ちなみにほんとのハチは、死んだ主人の知人宅で飼われていたようで、本作のように野良にはなってないみたいですが・・・)
結局、終始、ハチと人間との関わりは希薄なままで、その状態で孫が
「ハチは僕のヒーローです」なんて言っても、「そうかぁ?」という状態でした。

まぁ、そもそも、大正末~昭和初期にかけての日本の話をアメリカの現代の話に移植することに無理があったのでしょうか。
満員の映画館のあちこちから鼻をすする音が聞こえましたので、
単に私の心がすさんでただけかもしれませんが・・・(^_^;)
りけい さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2015-03-09くちびるに歌を86.88点
2015-03-03幕が上がる56.77点
2014-08-12百瀬、こっちを向いて。85.64点
2009-12-21THE 4TH KIND フォース・カインド44.10点
2009-08-09カクテル64.84点
2009-08-09HACHI/約束の犬46.67点
2009-08-09ノウイング45.13点
2009-03-01マンマ・ミーア!75.97点
2009-03-01感染列島84.08点
2009-03-01誰も守ってくれない45.71点
HACHI/約束の犬のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS