|
タイトル名 |
戦火の馬 |
レビュワー |
ムランさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2012-03-31 17:34:35 |
変更日時 |
2012-03-31 17:41:47 |
レビュー内容 |
馬良い!超馬良い!!馬可愛い!馬超可愛いよ!! 途中可哀そうなシーンが多々あったが最終的に大きな怪我もなく帰れて良かったね。 そしてあのドイツ人将校、殴りてぇ!超殴りてぇ!『もうやめて』と泣くことすらできなくなるまで殴り続けたい。あいつの死に顔が観れなかったのが心残りだ。 普通にレビューします。 やっぱりスピルバーグって撮り方や構成が上手く、『馬が色々な人と出会い別れる』と言う繰り返しの展開が2時間以上続くがダレることなく飽きることなく描いている。 ただ第一次世界大戦を馬目線で見た・・・と言うだけなので目新しい設定は無く、また登場人物がコロコロ変わってしまい、その人間達にも縁の様なものがあるのはごく一部で印象に残るシーンは残念ながら無い。 馬に関わった人間も一部が死んでしまうのも駄目。上述した理由でドラマ性自体は低いのに、これが変にリアリティ(ドラマ性)を出してしまっており純粋に馬を応援するのに集中できなかった。 『戦場ドラマ』と言う意味では同氏の『プライベートライアン』で十分堪能できたので、どうせならそれとは真反対の、敵味方問わず良い人間全員が幸せになるとかの方が、ご都合主義ながらおとぎ話感覚で楽しめたのではないだろうか。 イメージ的には『人間が一杯出てくる小熊物語』と言った感じ・・・なのだが、上述した戦場の非情さが中途半端に再現されており、尚且つ本作にマッチしていないのでマイナス1点。 |
|
ムラン さんの 最近のクチコミ・感想
戦火の馬のレビュー一覧を見る
|