みんなのシネマレビュー
ハッピーフライト(2008) - えんでばーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ハッピーフライト(2008)
レビュワー えんでばーさん
点数 8点
投稿日時 2025-01-08 20:46:34
変更日時 2025-01-08 20:46:34
レビュー内容
「大空港」から始まるエアポートシリーズを代表として、空港パニック映画はサスペンス映画、群像劇の定番です。かなり大衆化しましたが、空港というのは非日常感体験の一つだからです。
それを邦画でANA全面支援で、矢口監督がやってみようとしたのがこの映画です。邦画らしく、パニックではなくプチパニック程度に抑えて楽しく見られるようになってます。
言ってしまえば、ハワイ行きANA機がピトー管の故障で引き返して嵐の中で無事着陸するだけなんですが、CAの綾瀬はるか、GSの田畑智子、パイロットの田辺誠一、時任三郎などなど、役者陣がいい味を出してます。群像劇で、観客からは全体像がわかるんですが、登場人物同士は顔を合わせていないのに意思疎通しなきゃならなかったり、エピソードの組み合わせが本当によくできている。ただ、工具を紛失したエピソードはちょっと作りすぎでしょう。第三者が持って帰るというのは、ちょっとね。
実際の空港のほんの一日を切り取って見せただけですが、こんなにドラマがあるんですよ、という矢口監督の意思がよく出ています。題名通りハッピーなフライト気分になれます。
そして、一部プロップ使ってるのがまるわかりなのが残念ですが、今となっては国内線ではもう普通に乗れないジャンボ・ジェット実機を十分に堪能できる点が個人的には評価高いです。ジャンボはいい飛行機だったよなあ。
えんでばー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-22侍タイムスリッパー107.79点
2025-02-20愛と青春の旅だち76.77点
2025-02-20ウォー・ゲーム(1983)86.69点
2025-01-29i 新聞記者ドキュメント05.71点
2025-01-29新聞記者05.92点
2025-01-29パラサイト 半地下の家族06.72点
2025-01-26空軍大戦略57.54点
2025-01-26聖☆おにいさん34.92点
2025-01-26アンダーニンジャ65.80点
2025-01-17劇映画 孤独のグルメ76.25点
ハッピーフライト(2008)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS