みんなのシネマレビュー
ジョジョ・ラビット - たくわんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ジョジョ・ラビット
レビュワー たくわんさん
点数 10点
投稿日時 2020-01-27 16:50:38
変更日時 2023-09-19 14:04:17
レビュー内容
ラストシーン、デヴィッド・ボウイのイントロが流れ始め画面が暗転した瞬間、私は思わず拍手してしまった。
この様な感情の昂ぶりは久しぶりかも知れない。
第二次世界大戦の敗戦濃厚なナチ政権下のドイツが舞台、しかも主人公の少年のイマジナリー・フレンドはあのヒットラーと言う、
一昔前ならばタイカ・ワイティティ自身が暗殺の標的にになりかねない様なとんでもない設定。
この様な設定の中で、本作の様な「ファンタジー」を一つの映画として具現化してしまった監督のセンスと手腕に感服するばかり。
タイカ・ワイティティがナチ思想とか極右とか言う意味では決して無く、映画と言うものがクリエイターが頭の中で思い描くものを
表現する「芸術」であるなら、本作はまさしくその本懐を遂げているのではないだろうか。
また、私はあのポール・ヴァーホーベンの名(迷)作「スターシップ・トゥルーパーズ」を思い返しながら本作を観ていた。
作風は両極端な位に全く異なるが、両作には共通する「肝」が有る様に思える。
主人公の少年は並居るスカヨハ(祝、アカデミー助演女優賞ノミネート)、サム・エリオット他の磐石の演技を差し置いて、
主演男優賞に何故ノミネートされないのか不思議なくらいの名演を見せている。
アカデミー作品賞、獲って欲しいなぁ!
たくわん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-22イコライザー THE FINAL87.00点
2024-05-20バービー(2023)56.52点
2024-05-20THE WITCH/魔女 -増殖-65.40点
2024-05-10ラスト サムライ96.85点
2024-05-06ブラック・スネーク・モーン77.06点
2024-04-25ジャンゴ 繋がれざる者97.21点
2024-04-08オッペンハイマー56.50点
2024-04-01ジャッキー・ブラウン76.05点
2024-04-01ワース 命の値段66.00点
2024-03-28プライベイトレッスン(1981)44.83点
ジョジョ・ラビットのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS