みんなのシネマレビュー
アバター(2009) - 佐吉さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アバター(2009)
レビュワー 佐吉さん
点数 9点
投稿日時 2010-03-01 01:45:57
変更日時 2010-03-01 01:45:57
レビュー内容
三次元効果の加わった映像は、驚異の映像と言っていい。映画の開始から5分間、僕は画面を唖然として見ていた。その間字幕をよく読まなかったため、話の流れを追うのにしばらく苦労した。
だが……それでも、これだけの力をもった映像でも、しばらくすると慣れてくる。飽きてくる、と言ったら残酷だが、より正確だろう。30分もすれば、シーンが切り替わるたびに興奮していた心は、次第に落ち着きを取り戻してくる。
しかし映像が立体的であることよりも、もっと大きな驚きがあった。
映像のCGっぽさが無い。
ここでいう「CGっぽさ」とは、もちろん良い意味ではない。CG独特の、質感のない映像。パソコンのモニタのドットが見えるかのような映像。画面上でどんなにものすごい事態が描かれていても、「しょせんCGだから」と吐息がもれるような、そういう映像のことだ。
しかし『AVATAR』では、それがない。CGと実写の間の違和感がない。
これが、この映画の成功の最大の要因である。
このことが3D効果によってもたらされるものなのかどうか、僕は知らない。だがその可能性は高い。なぜなら、『AVATAR』の映像をテレビやネットの動画で見ると、その印象は全く違うからだ。テレビで見る『AVATAR』の予告は、まさにCG。一瞬にしてCGと分かる、僕が最も嫌いなタイプの映像だ。その激しい「CGっぽさ」は、CGというよりもアニメーションと言う方がふさわしい。だから僕はもともと、この映画をあまり見る気がおきなかった。
もしジェームズ・キャメロンがCGの弱点を克服するために3Dという手を打ったのだとしたら、その功績は非常に大きい。宣伝文句は確か「驚異の映像革命」だったか。確かに革命だ。だがその内容は3D映像ではなく、CGの弱点の克服だった。
CGについて書くだけで長くなった。ここ数年いろんな映画を見るたびに、CGのもつ限界について懸念していた。これをどう克服するかが、映画界の一大ミッションだと思い続けていた。その懸念への回答の一つが『AVATAR』で示された。非常に喜ばしいことである。
内容の方も良い。もし上に書いたような「映像革命」が無かったとしても、この映画は非常に好きな映画の一つになっただろう。アメリカの、他国を武力で制圧しようとする姿勢をまっこうから批判したことは、大いに評価されていい。
映像革命の意味は果てしなく大きいが、それだけの映画ではない。傑作である。
佐吉 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2012-09-03リアル・スティール87.00点
トータル・リコール(2012)45.17点
プロメテウス65.50点
2012-08-04ダークナイト ライジング57.03点
2011-08-06グリーン・ゾーン75.52点
2011-07-31理由(1995)45.78点
2011-01-11ハリー・ポッターと死の秘宝 PART145.50点
2010-07-14チェンジリング(2008)87.62点
2010-03-01アバター(2009)97.26点
2010-02-08太陽がいっぱい78.00点
アバター(2009)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS