|
タイトル名 |
猿の惑星:新世紀(ライジング) |
レビュワー |
しぇんみんさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2014-09-24 22:26:39 |
変更日時 |
2014-09-24 22:26:39 |
レビュー内容 |
非常に面白かった。前作『猿の惑星:創世記』は、人類並の知性を得た猿<シーザー>が、仲間とともに人類からの自立を目指し戦う物語だったが、本作『猿の惑星:新世紀』は、個としての自立から、集団(社会)として自立し成長した猿たちが、その過程で権力をめぐる暴走をしてしまう様を描き出している。物語は猿側の葛藤・闘争を主に描き、人類は猿たちの先駆的な社会存在として扱われているが、その猿の姿は人類の投影であることは言わずもがなであり、身につまされる思いがする。本作では人間と猿の対立構造は、単純な種族間の反感によるものではなく、個の思惟によって表されており、よりメッセージ性が強くなっている。また「電気」と「銃」が人類の象徴として描かれ、キーアイテムとして機能している。特に「銃」については、その麻薬的な威力に憑りつかれた猿たちの姿も描き、知性と高度な社会性を得た猿たちの行く末を暗示しているかのようだ。ただ、本作でもまだまだ人類の版図の方が猿の縄張りより圧倒的に大きく、その小規模な社会ですら満足に統率できない猿側の社会レベルでは、今後が思いやられるが。あと、映像的にもモーション・キャプチャによる猿たちの演技は驚くほどリアルで、喜怒哀楽や同情、憐憫などの細かな感情がしっかり表現されているのが素晴らしい。前作を凌駕するほどの内容ってことで。 |
|
しぇんみん さんの 最近のクチコミ・感想
猿の惑星:新世紀(ライジング)のレビュー一覧を見る
|