|
タイトル名 |
ニキータ |
レビュワー |
黒猫クックさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2011-09-01 01:19:27 |
変更日時 |
2011-09-01 01:19:27 |
レビュー内容 |
この頃のベッソンの映画には、まだヨーロッパの雰囲気が残っていた。 量産型のハリウッドを安く再現したアクションという意味ではなく、ヨーロッパ映画っぽいヨーロッパ映画という方向の映画だった。
設定等は作り込まれていないし、プロットも緩いのだが、それでも人間同士のやりとりで受け手が自動的に受け取るであろう感情をうまく表現していて、理論と才能を両立させようとするハリウッドでは必ずうまくいかない作り方をしている。
こういう映画で設定とかプロットを重視して見ても仕方ない。ストーリーと悲しさに重点が置かれていてそちらの技術を重視している。少年漫画みたいなキャラ構築なのに、ここまで話になってるのが凄い。これを少しでも説明してしまったら負けだが、物ともせず我慢しきってるのも凄い。 |
|
黒猫クック さんの 最近のクチコミ・感想
ニキータのレビュー一覧を見る
|