|
タイトル名 |
ティファニーで朝食を |
レビュワー |
アンドレ・タカシさん |
点数 |
3点 |
投稿日時 |
2014-02-28 01:41:31 |
変更日時 |
2014-02-28 01:44:30 |
レビュー内容 |
オープニング、早朝のマンハッタンの街並みにイエローキャブから降り立つヘプバーンに心躍りました。もの凄く雰囲気があって、その後の展開への期待値が跳ね上がりましたから。でも、そこが本作のマックスで、その後は下降線を描き上昇することは無かったです。本作のヘプバーンの価値観が分かりません。金持ちの男を狙っているようだけど、守銭奴という風にも見えず、単にわがままでアタマの悪い人に思えます。劇中に語られる「弟」が何かカギを握っているのかと勘繰りましたが、そうでもなかった。本当に名前の無いノラ猫のような女性だと思いました。最後まで付き合う男の我慢強さは相当のものです。彼女が美しいからでしょうね。 それとは別に、NYの街並みが半世紀前に見えないことに驚きました。石造りの建物が多いからかな。アパートの上階に住む写真家は日系人という設定のようですが、大声で文句を言わないと気が済まない性格は明らかに中国人です。 |
|
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
ティファニーで朝食をのレビュー一覧を見る
|