|
タイトル名 |
太陽を盗んだ男 |
レビュワー |
アンドレ・タカシさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2009-12-07 01:39:00 |
変更日時 |
2010-06-14 21:49:40 |
レビュー内容 |
初見は公開後のテレビ放送でした。大学に入ったばかりの頃で当時は衝撃的でした。うだつの上がらない教師が原爆を作るという設定に驚いたものね。原発(だったかな…)に忍び込むジュリーがルパンみたいでカッコ良かった。これは高度成長が終焉した後の時代の閉塞感みたいなものを映し出している映画でしょう。比較的最近(と言っても10年ほど前か…)に再見した際には、すでに衝撃でも何でも無く、突っ込みどころが先行するクライム・サスペンスでした。今の時代に初めて観ていたならこんな点は付けないでしょう。思いっきり観るべき時代を選ぶ映画で、鮮度で勝負していたとも言える。比較的新鮮なうちに食して良かったです。長谷川和彦には、この後にも映画を創って欲しかったなぁ…。 |
|
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
太陽を盗んだ男のレビュー一覧を見る
|