みんなのシネマレビュー
未成年 続・キューポラのある街 - アンドレ・タカシさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 未成年 続・キューポラのある街
レビュワー アンドレ・タカシさん
点数 7点
投稿日時 2009-09-28 00:15:14
変更日時 2009-10-06 01:35:43
レビュー内容
「キューポラのある街」が1962年で今作が1965年の製作。劇中でも同じだけの年月が経っている設定のようでした。メインの役どころの配置はそのままで、演じる人が何人か代わっています。前作は未来への希望を醸して終わった記憶があるけど、今作はとびきりハードな内容でビックリ。吉永小百合演じる主人公ジュンは18歳。カメラ工場の組み立てラインで働きながら、定時制高校に通い、大学進学の為の学費をコツコツ貯金する日々。いきなり同じ工場で働く友人の妊娠騒動から始まり、職場でのイジメ、親父の失業、朝鮮の友人との接触から政治思想を持っていると睨まれたりもする。唯一の希望に見えた幼なじみの浜田光男が興した会社も倒産し、問題ばかりが山積して行く。その底流に、貧困で子沢山な家庭が横たわっている。どうやって決着をつけるんだ、と心配していたら、ジュンは1年を残して定時制を中退し、夜も働いて家族を養う道を選びます。大学へ行き、稼ぎの良い仕事に就いて、親元を離れて自活するという夢は、つらい現実の前に霧散しました。働きながらでも学ぶことは出来る、と自分に言い聞かせ、この場所で、川口で生きて行くと胸を張ります。それは、貧困を含めた多くの問題に正面から挑むことが、自らの宿命と悟ったかのような決意でした。でも、このラストシーンに流れる音楽が不協和音を轟かせていて、ジュンの前向きな意思とは裏腹に、どうしても禍々しい運命を連想させる。自分はこの映画から、希望を感じることは出来なかった。つい最近の映画「百万円と苦虫女」では、主人公は幸せを求めて何度も引っ越します。自己実現手段の変化は時代の隔絶。遠い昔を映していました。
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-17ゴジラ-1.087.23点
2022-02-28007/ノー・タイム・トゥ・ダイ56.75点
2022-02-22ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男66.50点
2022-02-22(秘)色情めす市場77.33点
2022-02-19クロスファイア(2000)45.76点
2022-02-19ジョニー・イングリッシュ55.62点
2022-02-19地獄(1999)53.81点
2022-02-19バイオハザード ディジェネレーション35.28点
2022-02-19DUNE デューン/砂の惑星(2021)76.30点
2022-01-31愛と哀しみのボレロ87.39点
未成年 続・キューポラのある街のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS