|
タイトル名 |
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 |
レビュワー |
アンドレ・タカシさん |
点数 |
4点 |
投稿日時 |
2013-06-25 01:50:17 |
変更日時 |
2013-06-25 11:56:59 |
レビュー内容 |
TVシリーズの後日談ではなく、サイドストーリー的な内容でした。強国に挟まれ、土地を追われた弱小民族の悲劇。それはシリーズの方にも見られた、アニメにしてはヘビーな設定。でも、どんでん返し的にコロコロと敵の素性が変わるあたりが安っぽくて、物語には負の作用を及ぼしているように感じました。 以下、半分は余談。鑑賞中に「歴史認識」という言葉が浮かびました。軍属である錬金術師が、ミロスの過去を全く知らなかったからです。私は某国が外交カードとして使う「歴史認識」は大っ嫌いですが、やはり最低限の知識として過去に起こったことを識る必要はあると思います。なので、エルリック兄弟が「知らなかった」ことは、認識が甘いという以前の問題だと感じた次第です。本作は民族の未来をストーリーとして消化せずに、核心が「真理の扉」へ移行したことで、食い足りなさを残しました。 |
|
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星のレビュー一覧を見る
|