|
タイトル名 |
ヒミズ |
レビュワー |
アンドレ・タカシさん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2013-02-16 03:58:45 |
変更日時 |
2013-02-16 12:18:56 |
レビュー内容 |
斜めに構えているように見えて、実はとても繊細な主人公の内面が徐々に分かってくる。彼はスレている訳ではなく、中学生らしい「普通」を奪われていたのでした。世界に一つだけの花と教師が言う。なにをアホなことを言ってるんだと思う。でも、ラストで彼女が同じ言葉を発した時には違った響きを持っていた。彼を、彼女を、その言葉通りに応援したい衝動が走った。小さくとも確かな希望があれば、深い絶望も乗り越えられる。愚直ともいえるストレートなメッセージでした。 原作が描かれたのは震災前。舞台は監督のアレンジでしょう。中学生の家庭環境における絶望と、被災者の絶望を重ね合わせるていることには抵抗がありました。私はあざといと思いました。それと、やっぱりちょっと不自然に殴り過ぎ。そこはマイナスポイントです。 ちなみに、本作中に最も殺されるべき奴がいるとしたら、あの親父じゃないかと思います。主人公の殺人を善行とは言わないが、殺人を重ねる必要は無かったでしょう。罪を償う制度があることに意義を覚えました。 主演のお二人、お疲れさまでした。 |
|
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
ヒミズのレビュー一覧を見る
|