|
タイトル名 |
県庁おもてなし課 |
レビュワー |
アンドレ・タカシさん |
点数 |
3点 |
投稿日時 |
2013-05-19 23:50:33 |
変更日時 |
2013-05-20 10:51:28 |
レビュー内容 |
原作は観光振興における「ハコモノ行政」への批判的立場を明確にして、そこから脱却する方策がマーケティング的視点を持って具体的に示されています。主人公の成長と恋の成就は、そのマーケティングに則った方法論の実践と同期していて、有川浩らしい分かり易さで面白かった。本作も中盤まではそれらしく進むのですが、山積している問題を何ひとつ解決せずに終わってしまいました。解決するどころか、ラストでテレビの生番組に出演した主人公は「地元愛」だけを強調して司会者から首を傾げられる始末です。それを周囲の人たちが暖かい視線で見守っているような見せ方ですが、映画を観ている方も首を傾げます。そこまでの展開を消化せずに、カタチだけを整えた「ハコモノ映画」でした。中身スカスカです。あの原作をどのように解釈したらこんな脚本になるのでしょう。本作を観る限りは、残念ながら高知県の観光振興はダメなままですよ。 |
|
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
県庁おもてなし課のレビュー一覧を見る
|