みんなのシネマレビュー
死刑台のエレベーター(1958) - 民朗さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 死刑台のエレベーター(1958)
レビュワー 民朗さん
点数 8点
投稿日時 2011-02-15 00:28:37
変更日時 2011-02-15 00:28:37
レビュー内容
まずこの映画の秀逸な点として、サスペンスとミステリとしての完成度の高さを挙げたいと思います。「エレベーターからの脱出」「夜を彷徨う夫人」「明日を顧みないカップル」の三場面がバラバラに進行しているのですが、お互いの動きが実は綿密に絡み合いラストの破滅に向かうに従って、収束していく様は非常にスリリングです。最後のどんでん返しもやや意表を突いてくる感じで面白いです。ジュリアンの指紋とモーテルの現場に残された指紋を照合すれば万事解決してしまうという脚本の穴に文句を付けたくはなりますが。
マイルス・デイヴィスの音楽もリリカルな場面ではひたすらにリリカルな演奏、スリリングな場面では焦燥感を煽るようなアップテンポな演奏が画面と合っていました。50年代後半というと、マイルスはプレスティッジと契約していた頃ですので、中期の黄金時代と呼べるくらい脂の乗った時期。モードジャズをやや無意識に取り入れている様な素晴らしいアドリブも納得です。
民朗 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-18スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2015-10-28アラビアのロレンス97.94点
2015-10-23ジョン・ウィック75.91点
2015-10-23フレンチアルプスで起きたこと96.41点
2015-10-23テキサス・チェーンソー55.76点
2015-10-14マイ・インターン66.72点
2015-10-08バクマン。86.79点
2015-10-02キングスマン86.81点
2015-09-24バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-09-23クロニクル86.63点
死刑台のエレベーター(1958)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS