みんなのシネマレビュー
ビーチレッド戦記 - S&Sさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ビーチレッド戦記
レビュワー S&Sさん
点数 5点
投稿日時 2009-04-18 11:51:41
変更日時 2009-04-18 11:51:41
レビュー内容
1950年代に活躍した性格男優コーネル・ワイルドが監督・主演した戦争映画です。物語は日本軍が占領する架空の島に上陸した米海兵隊を描いています。冒頭の上陸シーンは、製作年度からするとスプラッター描写がきつくて、一説ではスピルバーグが「プライベート・ライアン」のノルマンディー海岸上陸シーンを撮る参考にしたと言われています。確かに、片腕がもげて戦士する兵士の描写は当時の映画では珍しいのではと思います。日本軍の描き方はおおむね良心的で、日本兵役のしゃべる日本語は明瞭です(指揮官の訓示に、『楠公』なんていう言葉が出てくるのにはちょっと驚きました)。この映画の特徴は、登場人物の心象風景をストップモーションで見せることで、戦争映画でありながらメルヘンチックな味わいがあります。本業監督ではないコーネル・ワイルドならではで、プロの監督はあまり使わない演出手法です。ただ、回想場面でコーネル・ワイルドの演じる主人公の奥さんが出てくるのですが(夫人のジーン・ウォレス)、彼女の髪型や服装がどう見ても1960年代で違和感があります。中盤までは結構いい雰囲気で進むのですが、ラスト日本軍が米軍の軍服を着用する作戦で反撃するという展開になり、ストーリーがぶち壊しになってしまいます。「撮影にフィリピン軍が協力した」ということですが、エキストラに着せる日本軍の軍服が足りなかったのでしょうか。
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-22姿三四郎(1943)66.35点
2025-02-19バラキ66.59点
2025-02-16サタデー・ナイト・フィーバー76.30点
2025-02-13キュア ~禁断の隔離病棟~65.16点
2025-02-10暗殺のオペラ76.42点
2025-02-07地下水道77.44点
2025-02-04ウォール街86.49点
2025-02-01ガメラ対大悪獣ギロン34.68点
2025-01-31トレーニング デイ96.62点
2025-01-28パブリック・アクセス55.20点
ビーチレッド戦記のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS