みんなのシネマレビュー
劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~ - 映かったーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
レビュワー 映かったーさん
点数 8点
投稿日時 2013-06-12 20:00:21
変更日時 2013-06-12 20:00:21
レビュー内容
今作が良かったなと思う点は前回やや消化不良に感じていた部分に答えが出ていた所です。
例えば前回のタイトル「イツワリノウタヒメ」の偽り、それが具体化しシェリルは投獄されてしまいます。全てではないかもしれませんがギャラクシーの企てを知りつつも協力していた(らしい)というなかなかにショッキングな展開です。
そしてシェリルが歌にこだわる理由も、ある少年との出会いがきっかけの一つだったことがわかります。一瞬ですがその後の生き様に影響を与えた出会い。この思い出を共有されたらランカに部が悪すぎですよね。
唐突に挿入されたかのような少年と少女の出会いのシーンですが、映画化が決まった時点である程度固まっていたエピソードだったのだろうと思われます。
前作冒頭のコンサートのシーンでシェリルがアルトを狙い打つシーンがあります。なぜアルトを狙ったのか?最初からアルトのことを知っていたのであれば納得できます。
映画とテレビで違う役回りとなったグレイスも良かったですね。イツワリのときにも「あれ、なんかやさしいな」という印象を持っていて、後編でどうなるのかと思っていたキャラではあったのですが、シェリルをシェリルの歌(想い)を一番大切にしていた人物となっていました。前作のレビューで素人のアクロバットは必要なさそうなんて書きましたが、グレイスあたりがアルトの現状を調査してコンサートへの組み込みを画策したのかもと想像(もはや妄想?)してしまいます。
戦闘はあいかわらず早かったですが、途中はともかく何をしようとしていたかはおおよそわかるくらいには見れました。マクロスクォーターの動き(というか艦長のはじけぶり)に楽しませてもらいました。歌も良かったのですが歌の合間のBGMも迫力があって良かったです。
テレビ版から物足りないと思っていた主人公アルトの設定で演者としての才能があまり感じられなかった点、これがラスト決戦でようやく観ることができます。歌姫の想いを翼にのせバジュラに気持ちを伝えるため天を舞い昇華する姿はなかなかに格好良かったです。
前編が起承にあたるなら後編は転結ということもあり、後編だけ観ると展開が速く観づらいかもしれません。一応前編の内容を踏まえ、またテレビシリーズも観ていたということもあり総合評価になりますが、久々に劇場で見たかったかなと思えるほど楽しい映画でした。
映かったー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2020-08-29シン・ゴジラ97.24点
2018-09-12虹男64.25点
2016-05-11●REC/レック(2007)66.17点
2013-06-21シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム56.19点
2013-06-2196時間66.95点
2013-06-16アイアンマン255.64点
2013-06-12劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~85.35点
2013-06-12エルム街の悪夢(1984)76.38点
2013-06-12エルム街の悪夢(2010)54.68点
2013-06-12ザ・ウォード/監禁病棟65.41点
劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS