|
タイトル名 |
世界侵略:ロサンゼルス決戦 |
レビュワー |
けごやさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2011-09-21 20:00:51 |
変更日時 |
2011-09-21 20:00:51 |
レビュー内容 |
台風が来るので自主的に計画避難(要は会社をさぼり)、10人もいない映画館で鑑賞。そうか、水か。水があるのは地球だけ、それを狙ってエイリアンが狙ってって設定、水を石油に置き換えればアメリカ自身のことだろうに・・。なんていうトラウマ設定。逆に、中国資本に水資源を狙われている日本に置き換えてみると、日本にとってはファシズム映画だね、こりゃ。ニッポンに海兵隊を作れって。プロパガンダ的にいろいろ解釈できる映画だけど、戦闘シーンは迫力あって一見の価値あり。白昼のエイリアンとのバトルってはじめてでは?それにしても、ナンツさん、死んだ部下の識別番号覚えてたのって、信頼を得るための方策ですか?普通無理だって(笑)映画館をでると暴風雨。現実のほうが圧倒的に迫力ありました。 |
|
けごや さんの 最近のクチコミ・感想
世界侵略:ロサンゼルス決戦のレビュー一覧を見る
|