|
タイトル名 |
ストーン・カウンシル |
レビュワー |
rhforeverさん |
点数 |
4点 |
投稿日時 |
2010-05-31 10:31:44 |
変更日時 |
2011-07-21 02:59:44 |
レビュー内容 |
制作費が限られているなら、やたら大がかりな設定にしなければいいのにw。 もう現地での敵が3人?とかちゃちでちゃちで。 あと、あれだけ周り固めといて、母親だけ組織外の人間ってのがそもそも無理な設定だよね。 ただ、モニカ・ベルッチが素敵なんで、彼女のPVとしてファンなら一見の価値はあるかな。 平成23年7月21日追記 ヤフオクに安い出物があったんで落としちゃいました。だって自分持ってるのテレビ放映版で例の「治療シーン」が無かったから(爆笑)(過去に同じような理由でマレーナのディレクターズカットを購入したことがあります。どんだけベルッチが好きなんだよ俺はw) で、買って良かった。いくつか新たなる笑激がありました。 まず制作費32億円!いったいどこにそんな金が消えてったやら。(ま、自分がプロデューサーならベルッチ出演料30億円、カトリーヌ・ドヌーブ100万円、残りで制作とかありえますがw)そんなにお金あるんなら、もうちょっと「ストーンカウンシル」に雑魚の手下つけてやればいいのに。あれじゃ、日本の悪の秘密組織にも負けるw それから何と言っても肝心の治療シーン、ま、ベルッチさんに関してだけは十分買ったかいがありましたが、それよりもあの治療師の爺さん(爆笑)わざわざ素っ裸にさせられて、手には動物持たされ、訳のわからない呪文唱えさせられて。あの役をやった現地人の俳優には、十分事態が把握できてたんでしょうか?ベルッチさんの入魂の演技といい、ひたすら真面目に進行されたであろう撮影現場を想像すると、大爆笑を禁じえません。 あと、おまけのベルッチのインタビューもいいですね。ルックス最高なんですが、非常にセクシーで知的な風貌とインタビューに答えてる内容の馬鹿さ加減のギャップが、また笑えます。 |
|
rhforever さんの 最近のクチコミ・感想
ストーン・カウンシルのレビュー一覧を見る
|