みんなのシネマレビュー
ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ - ミスプロさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ
レビュワー ミスプロさん
点数 8点
投稿日時 2018-03-01 22:05:59
変更日時 2018-03-01 22:05:59
レビュー内容
ここ最近は暗かったり重たい映画を多く観ていたので、久々に明るい楽しい映画を観ることが出来ました、大満足の作品です。 実際の話を、主人公本人が演じています。 同時期に公開されているC・イーストウッドのテロ阻止の作品も、実際の話を主人公本人が演じていますよね、これって流行なんですかね? 単に製作費用を下げたいだけなのかな? 
さて、この作品は、わかりやすい内容です。 パキスタン出身のコメディアン、主人公・クメイルの恋と家族愛の狭間に悩む話です。 作品を観ていて感じたことを列記、1.主人公の優柔不断さにイライラしてしまいます。 2.母親が連れてくるパキスタン女性がみんなキレイ。 シカゴには、あんなにキレイなパキスタン独身女性が多いのか? 3.恋人のエミリーの父親が実に人間くさく、愛すべきキャラクターです。 またクメイルの父親もパキスタン人として人間くさい。 この作品では、父親役2人が実に良く出来ています。 4.そして、もっとも感じたのが、クメイルをはじめその仲間たちコメディアンの話(芸)が決定的につまらない。 あの程度のスタンダップ・コメディで笑える観客がいるとは思えない。 あれでニューヨークで勝負するなんて、ありえないし無謀すぎます。 ともあれ、最後はほっこりさせます。 二人の出会いのシーンが再現され、ニンマリします。 個人的には好きな作品なのですが、多くの人に受けるとは思えませんねえ...
ミスプロ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-02-27哀れなるものたち87.64点
2024-02-26PERFECT DAYS76.90点
2024-02-24落下の解剖学66.75点
2023-12-03ケイコ 目を澄ませて56.86点
2023-12-01エクソシスト 信じる者(2023)55.25点
2023-11-16ゴジラ-1.077.26点
2023-09-25ラストミッション76.20点
2023-09-19ジョン・ウィック:コンセクエンス76.89点
2023-08-18リボルバー・リリー65.16点
2023-07-31タワーリング・インフェルノ87.69点
ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS