みんなのシネマレビュー
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White - Dream kerokeroさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White
レビュワー Dream kerokeroさん
点数 4点
投稿日時 2024-11-24 07:26:02
変更日時 2024-11-24 07:33:37
レビュー内容
「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」みたく映画だからの特別感は特に感じられず、まあまあいいところ、テレビスペシャル版の様相を醸し出している。端的に言えばつまらないわけではないけどこれを、映画、としていいものかは甚だ疑問です。

とにかくお互い正体がバレずに素性を隠し通すのが本作の面白さであり売りであって、テレビシリーズではそれが非常に丁寧にコミカルに描かれていた、がしかし!いくらなんでもアーニャが軍に連れ去られたからって戦闘機に普通に乗る、医者、なんておかしいし、飛行中の軍用飛行船にやってきたただの公務員もおかしすぎる。百歩譲ってヨルさんは天然キャラだからそれくらいのことでは怪しいとは思わないにしても、頭脳明晰なロイドに至ってはあのヨルさんの行動をスルーするのは不自然すぎます。劇場版だからと、派手に豪勢に大盤振る舞いした見返りが、まさかの本質を見失ってしまう結果になろうとは...脚本の段階で気付かなかったのかな?

それと女スパイの「とばり」とヨルはテレビシリーズで面識があるのに、特にめっちゃ変装しているわけでもない「とばり」を知らいない人としているのにはやや疑問符が残りました。

あとヨルさんの正装であるあの殺し屋スタイルがOPのみというのはファンとしては寂しすぎます。てか相手がいかにも弱そうなターゲットを始末する描写は一時殺しに対して疑問を抱いたヨルさんを知ってしまった側として、痛々しく見えちゃいますね。最後にサイボーグみたいなやつと戦うけれど、取ってつけたような敵すぎてなんの感情も湧いてきませんでした。炎でやられるっていうのもなんかつまらなすぎました。

大好きな作品ですがやはり「映画」としての点数はこうなります。
Dream kerokero さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-16ザ・ピーナッツバター・ファルコン56.28点
2025-02-15キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド45.66点
2025-02-05まともじゃないのは君も一緒67.00点
2025-02-04そして、バトンは渡された66.00点
2025-02-03タクシー運転手 約束は海を越えて67.20点
2025-02-02八犬伝56.71点
2025-01-19室町無頼66.20点
2025-01-12呪呪呪 死者をあやつるもの67.00点
2025-01-06怪物(2023)77.16点
2025-01-05アナログ56.00点
劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS