みんなのシネマレビュー
ザ・クリエイター/創造者 - Dream kerokeroさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ザ・クリエイター/創造者
レビュワー Dream kerokeroさん
点数 5点
投稿日時 2023-11-01 14:56:53
変更日時 2023-11-01 18:23:40
レビュー内容
人間とA.I.の話はこれまで結構沢山作られてきていて、題材的な新鮮さはもはやない。あとは切り口のアイデアくらいか。しかしこの作品はその切り口をあえてなのか、人間とA.I.の戦争というごくありきたりなものに。切り口のアイデアで勝負せずに真っ向から内容重視できた点は高く評価はしたい。ただその内容なんですが、どうもこの世界の設定、状況がいま一つも二つもすんなりと入ってこなかったのが残念。そもそも核が誤爆だったていうのがなんかもうありえないし、それをA.I.のせいにして勝手にアメリカは戦争を始めるし、その戦争もA.I.と平和に共存している他国にまでズカズカと踏み入って、挙句の果てにはA.I.でない人間までも殺してしまう有様。え!?ですよ。なになになに!?です。はい。この世界がね、ターミネーターみたく完全に全人類とA.I.が敵同士ならまだスッキリと受け止められるんですが、そうじゃない、A.I.を憎んでない平和な国もあって、そんな国に勝手に踏み込んで暴れまわっちゃうもんだから、一体全体どういう世界設定なん!てなっちゃいました。

それとこの作品の宣伝文句が「ローグワンスタッフが・・・」だったけど、終わり方も主人公が死んで終わるからまんま、ローグワンかよ!てなりました。

圧巻の映像美を大スクリーンで堪能できた点でこの点数にはしましたが、鑑賞前に期待をしていたほどの感動はあまり得られなかったです。
Dream kerokero さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-16ザ・ピーナッツバター・ファルコン56.28点
2025-02-15キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド45.66点
2025-02-05まともじゃないのは君も一緒67.00点
2025-02-04そして、バトンは渡された66.00点
2025-02-03タクシー運転手 約束は海を越えて67.20点
2025-02-02八犬伝56.71点
2025-01-19室町無頼66.20点
2025-01-12呪呪呪 死者をあやつるもの67.00点
2025-01-06怪物(2023)77.16点
2025-01-05アナログ56.00点
ザ・クリエイター/創造者のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS