|
タイトル名 |
沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇 |
レビュワー |
Sugarbetterさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2013-09-04 22:50:40 |
変更日時 |
2013-09-04 22:50:40 |
レビュー内容 |
タイトル、そういう意味だったのか…! 単純なサスペンス物だと思っていたので、主人公がいつ豹変するのかと思っていたが終盤まで普通に進んで、少し拍子抜け(笑)そっちの方が面白かったが。
ラストまでは切ないサスペンスだなーと思って見ていた。経済的な弱者(郵便局の女)と能力的な弱者(主人公)にとっては、普通に生活している善良な人々(雇い主家族)も自分たちを見下しているように見えたり、秘密をバラされたらと恐れたりしてしまうのかと… 社会的弱者が犯罪行為に及ぶことが多いが、その背景としてあまり考えたことがなかった、「普通に生活している人々への妬み」ということを考えさせられた。(勿論、それ以外の理由として経済的困窮や劣悪な生活環境など、犯罪に及ぶ理由は様々だと思うが)
そういう妬みや恐れからくる嫌がらせ行為がエスカレートして最終的には殺してしまうのか…と思っていたが、ラストでホラーだったのか、と(笑) どのようにも解釈できると思うが、主人公は過去にも計画的に犯罪を犯していて、今回もいつからかはわからないが、郵便局の女に罪を着せることを計画していたのか…と受け取れるような終わり方。単純なサスペンスと見せかけて、色々なギミックがあり面白かった。 |
|
Sugarbetter さんの 最近のクチコミ・感想
沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇のレビュー一覧を見る
|