|
タイトル名 |
白と黒のナイフ |
レビュワー |
ramoさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2020-11-11 11:41:34 |
変更日時 |
2020-11-11 11:41:34 |
レビュー内容 |
この映画の見どころは、真犯人が誰かではなく、ラストシーンの女性の感情。それまでの法廷シーン等は、いわば前フリ。でも法廷劇としての展開があまりにも上出来過ぎて、途中まではどうしても法廷モノ・推理モノの視点で観てしまい、そのせいで弁護士と依頼人の恋愛模様が余計なものに思えます。最後、正当防衛ではなく、愛に対する裏切りで引き金を引くという、女性の悲しさ・憎悪を描いたラストシーンなのに「“犯人はやっぱりこの人だった”だけの映画」に見えてしまうのがもったいないですね。 この映画、ずいぶん昔に観た覚えがあり、「二転三転するおもしろい法廷サスペンス」という記憶が残っていましたが、ひさしぶりに観たら、ラストシーンの意味や制作者の意図が、今ようやく理解できたように思えました。 |
|
ramo さんの 最近のクチコミ・感想
白と黒のナイフのレビュー一覧を見る
|