みんなのシネマレビュー
ハンガー・ゲーム2 - たきたてさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ハンガー・ゲーム2
レビュワー たきたてさん
点数 4点
投稿日時 2022-07-11 02:50:38
変更日時 2022-07-11 02:50:38
レビュー内容
 これだったらまだ前作のほうが良かったかな。
 バトルロワイアル的要素はほとんどなくなり、対トラップ戦ばかり。
 キャラクターも、イケメンとおばあさん。地味な内職系コンビ。エレベーターで裸になるお姉さん。この人たち以外誰が誰やらさっぱりわかりません。
 夜になると、ちゃららららーん、誰?ちゃららららーん、誰?ちゃららららーん、誰?知らない人の顔が次々と夜空に浮かび上がります。しかも2夜連続。
 そして極めつけは終わり方。ザ・続く。
 映画のシリーズもの自体に否定的な考え方を持っているわけではありません。例えばバックトゥ・ザ・フューチャーやマーベル作品。名作ぞろいだと思っています。前述の作品のように、シリーズ共通の登場人物、世界観であっても、1回1回を1つの作品として完結させるのであれば問題ありません。
 ですがこの作品は完結せずに終わらせてしまいました。そんなのは連続テレビドラマであって映画とは言わない。映画作品として発信する以上は最低限のマナーは守ってほしいものです。
 今作で良かったのはチーム感。前作では嫌なやつでしかなかったエフィーだって、なんだかしんみりしちゃってチームの一員という雰囲気に。
 そして望んでいた現体制への革命の兆し。
 今作だけで見れば不満のほうが大きいです。
 ですが次作への期待感というそれ1点においてのみ、今作はそれなりに貢献できていると思います。
 それから『次に何が起こるんだろう』と気になってそれなりに集中が途切れないのも今作の良いところかもしれません。
 ただ『内容が無いよう』に対し、この長尺はちょっとかんべん。
 どう見ても割愛できるシーンやテンポアップできるシーンがいくつもあります。
 もう少し頑張りましょう。
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-15虐殺器官45.77点
2024-12-16屍者の帝国55.37点
2024-12-02サプライズ(2011)85.47点
2024-11-30ギャロウ・ウォーカー 煉獄の処刑人44.00点
2024-11-25シャドウハンター55.00点
2024-11-18パシフィック・リム:アップライジング75.60点
2024-11-17寄生獣 完結編95.86点
2024-11-1613の選択77.00点
2024-11-13パシフィック・リム56.86点
2024-10-21MAMA(2013)56.07点
ハンガー・ゲーム2のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS