|
タイトル名 |
ザ・ベイ |
レビュワー |
たきたてさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2023-11-08 02:26:46 |
変更日時 |
2023-11-08 02:26:46 |
レビュー内容 |
一応実話がきっかけになって製作されてはいるようですが、中身は完全なるフィクション。 こーゆーモキュメンタリー映画は結構好きなので、最後までドキドキしながら見られました。 ただ、海水に含まれるステロイドの量や、海に廃棄される鶏の糞の量が実際の数字だそうです。バリー・レヴィンソン監督は環境汚染問題に一石を投じたかったのかもしれないです。 さて、この映画、起承転結の描き方が弱い。つまり、パニック映画ならではの盛りあがりに欠けるのです。これがモキュメンタリーの弱点でもあります。とはいえ、RECやクローバーフィールドのように、きっちり盛り上げてくれる作品もあるわけです。 パニック映画は次第に悪くなっていく状況をいかに描いていくかが大事なんだと思います。女の子が自分の現状や病院の様子をスマホで伝えはしますが、それだけでは弱い。こーなってくると、一夜限りの物語にするのではなく、何日かに分けたほうが良かったんじゃないだろうか。 警官2人が通報の家に入り、その後音声だけで惨劇を伝えます。こーゆー光る演出がある一方、『似たような現場リポート』『進展しない医者とDCDとのやりとり』なんかで、若干ダレるところもあります。 やっと街に着いた夫婦も、街で出会うのが死体だけってのはもったいない。この夫婦に関しては、街に着くまでの船上でのシーンが多すぎです。 まあエンタメよりリアル路線を重視したと考えれば・・・。 ・・・だとしたらパトカーの後部座席から女性が出てくるのはやりすぎ。子供を乗せるときに気づかないわけがないでしょ。 |
|
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
ザ・ベイのレビュー一覧を見る
|