みんなのシネマレビュー
人狼ゲーム インフェルノ - たきたてさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 人狼ゲーム インフェルノ
レビュワー たきたてさん
点数 7点
投稿日時 2024-06-20 02:47:08
変更日時 2024-06-20 02:47:08
レビュー内容
 ドラマ版「ロストエデン」の後編。もうがっつり後編。タイトル変える意味なんてないくらい。
 一番の見どころは主人公の闇堕ち。
 ロストエデンで、紘美、ルナ、亜利沙の3人に結構感情移入してしまったので、この結末は何とも後味が悪いです。
 デスゲームもので後味が悪いもクソもないのですが・・・。
 この3人は、はっきり言って性格は悪い。
 紘美は確かに偽善者だし、ルナや亜利沙にいたっては論外。
 ただ、紘美とルナの友情だけは、本物だと思っていました。少なくともロストエデンではそうでした。
 だから紘美がルナをだまし続け、そんな紘美をルナが信じ続けた結果、こんな結末になるなんてあまりに救いがありません。
 もう一足早く刑事の2人が到着しただけで、水谷、ルナ、越智の3人は助かった可能性すらあります。なんとも趣味の悪い脚本ですね。
 「ラヴァーズ」と「インフェルノ」以外は、あまり後味の悪さを感じさせませんでした。
 それは、人間のサイコパスな側面を見せながらも、同時に人間の良心も見せてくれていたからかもしれません。
 でもこのインフェルノでは、良心のある人間はまっさきに殺されてしまいます。
 要は、一番良心に欠ける人間2人が勝ち残ってしまう後味の悪さがあるんです。
 ただロストエデンで、いじめの当事者でありながら蚊帳の外であった性格の悪い宮下舞や、不良の馬渡なんかをゲームに参加させてくれたことは良かった。それに宮下舞の襲撃は、何気にこの作品で一番のお気に入りです。
 とゆーことで、映画としては非常に面白かったのですが、後味の悪さでプリズンブレイクよりは1点下げておきます。
 そしてやっぱり人狼が誰だかわからないほうが面白いことを再認識しました。
 
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-15虐殺器官45.77点
2024-12-16屍者の帝国55.37点
2024-12-02サプライズ(2011)85.47点
2024-11-30ギャロウ・ウォーカー 煉獄の処刑人44.00点
2024-11-25シャドウハンター55.00点
2024-11-18パシフィック・リム:アップライジング75.60点
2024-11-17寄生獣 完結編95.86点
2024-11-1613の選択77.00点
2024-11-13パシフィック・リム56.86点
2024-10-21MAMA(2013)56.07点
人狼ゲーム インフェルノのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS