みんなのシネマレビュー
心霊写真部 劇場版 - かっぱ堰さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 心霊写真部 劇場版
レビュワー かっぱ堰さん
点数 5点
投稿日時 2015-07-23 00:26:29
変更日時 2015-09-20 10:23:32
レビュー内容
一応説明しておくと、2010年に制作された「心霊写真部」(壱限目・弐限目)が中断したまま完結しなかったにもかかわらず、「ニコ生ホラー百選」というもので2年連続ランキング1位という変な人気が出たために、その勢いで参限目と四限目に当たる内容の劇場版を作ったのがこれである。制作費の一部をクラウドファンディングで調達したとのことで、話だけでなく現実に期待を集めていたことがわかる。
前作の主演女優はものすごく可愛かったが続投せず、代わった女優(奥仲麻琴)も可愛いとはいえるが個人的には前作の方に未練が残る。ただ登場人物としてはちゃんと前作の主人公に似せようとしており、明らかに似ていなかったのは胸の大きさだけである。ほか部長以外のキャストも代わっているが、それぞれ人物イメージは継承していたようである。ちなみに上野優華という人は顔を見ていると和むタイプで個人的に好きだが、この映画ではリリ先輩の役が当たってしまったのであまりいい所がないのだった。

それでストーリーとしては実質的に前作の続編であり、最初に新作エピソード1話をこなしたあとは全編の終結に向けてまとめにかかる形になっている。前作を見ているか原作(「Re:心霊写真部」)を読んでいるのでなければ腑に落ちない点が多いだろうから、ほとんどファン限定というのが実態かも知れない。自分としては前作を見ており、また原作も読んでおいたので問題ないが、「あれれ、佳夕、驚いてくんない」という台詞が映画になかったのは残念だった(些細なことだがないと変だ)。
なお、自分としてはもしラストが原作通りだったら映画と原作をまとめて全否定してやるかと思っていたのだが、しかし実際に映画を見ると非常に正しい終わり方になっている。これは本当によかった。安心した。続編があれば見てもいい。霊感女子高生がんばれ。
かっぱ堰 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-266時間 (2019)77.00点
6時間 (2015)33.00点
2025-04-19怪獣の日77.00点
2025-04-19大怪獣のあとしまつ33.94点
2025-04-12クイーン・イン・ザ・ミラー -女王の召喚-55.00点
2025-04-12スペルズ/呪文55.00点
2025-04-12ミラーズ 呪怨鏡55.00点
2025-04-12スペードの女王76.66点
2025-04-05鼻炎43.66点
2025-04-05おるすばんの味。66.00点
心霊写真部 劇場版のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS