|
タイトル名 |
ボヘミアン・ラプソディ |
レビュワー |
Northwoodさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2018-11-13 01:15:40 |
変更日時 |
2018-11-13 01:15:40 |
レビュー内容 |
クイーンの音楽って、個々の曲はとてもカッコ良いものが多くて好きなんですが、全体としてみると統一感がないっていうか、つかみどころがなく、なんだかごった煮のイメージがあったんですが、なるほど彼らはあえてそのような音楽を目指していたわけね。本作を見てようやく理解しました。 映画は、特に最後のライブ・エイドのシーンの盛り上がりはものすごく、気分は最高に高揚するのですが、ストーリーとしてはたいして見るべきものがない。そもそも、大物になるにつれ神経過敏かつ傲慢になり、勝手に孤立していくフレディに肩入れできる部分がなく、結局この映画に対する好印象は、クイーンの名曲群に気分が乗せられただけ、だったかな。フレディ役の俳優も頑張ってはいたのですが、やや、か弱すぎるイメージでした。(本当のフレディ・マーキュリーが、見かけと異なり実際にはとても繊細な人であったのかもしれませんが) それに引き換え、クイーンの他のメンバーの人格の高潔さよ! |
|
Northwood さんの 最近のクチコミ・感想
ボヘミアン・ラプソディのレビュー一覧を見る
|