みんなのシネマレビュー
真昼の決闘 - 飛鳥さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 真昼の決闘
レビュワー 飛鳥さん
点数 6点
投稿日時 2014-10-19 22:46:12
変更日時 2014-10-19 23:06:29
レビュー内容
一人でも敵を恐れず立ち向かうスーパー保安官ではなく、必死で仲間を集めるところがとてもリアル。
殺されるのを恐れて加勢しない状況もそう。
協力しようとする者もいるが、形勢が悪いのを知って辞退したり、何だかんだで結局共闘する仲間は無し。
孤立無援の主人公の焦燥感が伝わってくる。
ただ、大騒ぎの割りに悪党一味は4人だけというスケールの小ささ。
しかも、その一人を新妻が背後から撃って片付けるとは、従来の西部劇とは随分様子が違う。
決闘までの時間がそのままリアルタイムに描かれているのも、今では『24』などでお馴染みだけど当時としては斬新。
従来の西部劇にないリアルな面白さはあったが、ヒーローに求められるようなカッコ良さや爽快感はない。
一貫したアンチヒロイズムとリアリズム。

主人公は新妻と一緒に逃げれば良かったのに、背中を見せられない性分から留まってしまった。
教会で住民たちから協力を得られず逃げることを勧められながら、それでも留まる義理などなかったのに。
仕事への信念は立派だが、そもそも守るべき住民の支持を受けていなかったし、新妻のことを考えれば意固地すぎるように思える。
結局、新妻に助けられて人殺しにしてしまったし、プライドを捨てて退くのも勇気だったと思う。
そうなると、アンチヒロイズム、リアリズムが行き過ぎて、ドラマにはならないけれど。
決闘が終わった後、保安官を見捨てた住民との微妙な空気が印象的。
グレース・ケリーが若く美しすぎて、初老のゲイリー・クーパーとでは父娘にしか見えない。
飛鳥 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2021-01-04シンプル・シモン67.40点
2020-12-31スウィート17モンスター36.80点
2020-12-27グリーンブック87.97点
2020-12-27家族を想うとき76.90点
2020-12-27運び屋56.98点
2020-12-27ひとりぼっちの青春47.78点
2020-12-26レスラー57.19点
2020-12-09ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド66.88点
2020-12-09プライベート・ソルジャー<TVM>77.94点
2020-12-09シング・ストリート 未来へのうた47.28点
真昼の決闘のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS