|
タイトル名 |
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI |
レビュワー |
にょろぞうさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2014-10-10 18:47:19 |
変更日時 |
2014-10-11 11:29:32 |
レビュー内容 |
ときどきスマッシュヒットを飛ばす三池崇史 愛と誠もそうだったがオバカ映画の良品だった くだらないバカバカしさの連続だが嫌いぢゃない だからといって笑えるかというとそうでもないが 汚いオヤジ3人が延々と土竜の唄を歌うバカバカしさ 「長いし、もういいよ」と思いながらもニヤニヤしてしまうみたいな あーくだらないと言いつつグダグダにはならない展開に感心する クドカンのシナリオがいいんだろうな 前半で出て来たアニメぽい背景とか、仁義無き戦いのパロディやら、タランティーノのようなアニメ遊びが後半ではなくなってしまったのはちょっと残念だった 堤真一のヤクザはめちゃかっこいい 岡村の禿げ猫やら上路の禿げヒョウもうまくはまっていて面白いが、残念ながら仲間になったり敵対したりの理由が薄い 主人公が組の中で台頭して行く理由はもっと薄い この辺がこの映画が全体的に薄味になってしまった理由か そういう意味では主人公が一番の薄味だった この人は「脳男」でも思ったが主人公のキャストの割に存在が不鮮明だ どの辺がいいのだろうか? しかし映画の出来は良く、続編ありきのエンディングなので後編に期待しよう |
|
にょろぞう さんの 最近のクチコミ・感想
土竜の唄 潜入捜査官 REIJIのレビュー一覧を見る
|