みんなのシネマレビュー
アイ・アム・デビッド - アラジン2014さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アイ・アム・デビッド
レビュワー アラジン2014さん
点数 10点
投稿日時 2014-05-03 13:16:29
変更日時 2024-10-13 16:08:52
レビュー内容
【ネタばれ注意】
テレビで観て感動しましたが全然人気がないので驚きました。ロードムービーとしても出来が良いし、何よりも子役(デビッド)の影があるような寂しい眼差しから色んな感情が見て取れます。この子は映画出演が初めて(結局他の映画には一つも出てない)ですが非常に良いです。

全体的にゆったりしていて、序盤の逃亡劇が嘘のように崖っぷちでお風呂に入るシーンや金持ち女子との一件など非常にほのぼのしたシーンが続きます。これらのシーンはなんとなく無駄とも思えますが、実は原作本ではもっと長く丁寧に描かれていて、本来は収容所以外の場所でデビッドが初めてくつろぎ、そして普通の人たちと接するとても重要なシーンだったりします。残念ながら映画版ではいまいちその重要性が伝わっていないように感じました。
なんとなく他人を信じきれないまま続く旅路も終盤、ソフィー(ジョーン・プロウライト)が出てきて一気に物語が締まります。ソフィーとデビッドのやり取りはとても優しくて温かい。収容所では決して教えられることのなかった「人の優しさ」をデビッドが正しく理解し、彼の心境にも余裕が生まれてくる描写はとても心地よいです。この辺の演出、映像は本当に素敵でした。

ラストが突然やってきますが中盤がかなりゆったりしていましたので、たたみかけるようなスピード感は正解だったと思います。本の裏表紙に母親の写真を見つけてからが省き過ぎという意見も見られますが、母が著名人&看守長の個人的な感情で一気に全てが繋がる訳で、これ以上の説明は蛇足だと思います。(特別扱いされただけで、さして深い意味も無いと思いますし)

何度見てもダミアン・ライスのコールドウォーターが流れてくると一気に涙腺が緩みます。終盤、ヨハンと看守長との目くばせでデビッドが守られていた描写なども泣かせますが、ヨハンとデビッドの絆が詳細に描かれていないためいまいちピンときません。原作本では映画と異なりかなり詳細にヨハンとの友情が描かれていますので、かけがえのない友が自分のせいで(デビッドが石鹸を盗んだ)命を落としてしまったことがいかに大きなトラウマとなっているのかがよくわかります。また、デビッドが多国語に精通している描写も欲しかったところです。他の地域と異なりヨーロッパ圏内では国をまたぐことが当たり前で、多言語を理解しているのが普通のことだったりします。この辺の説明がないせいで国をまたいで壮大な旅をしているのに、それが凄いことのように見えないのが少し惜しいと感じました。

人には全く勧めませんが、個人的にはとてもとても大好きな映画。私にとっては文句なしの満点です!
アラジン2014 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-06マルホランド・ドライブ97.12点
2025-01-26フィラデルフィア66.59点
2025-01-26ザ・レポート66.33点
2025-01-20ミスター・ガラス65.84点
2025-01-17ザ・クリエイター/創造者76.00点
2025-01-13フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白56.67点
2025-01-13ラストエンペラー77.25点
2025-01-07オッペンハイマー66.37点
2024-11-21FALL/フォール75.97点
2024-11-19エレファント・マン97.42点
アイ・アム・デビッドのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS