みんなのシネマレビュー
エクソシスト - フィンセントさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 エクソシスト
レビュワー フィンセントさん
点数 2点
投稿日時 2017-08-14 11:01:15
変更日時 2017-08-14 11:04:30
レビュー内容
冒頭のイラクの発掘場面は、早送りするほど退屈だった。
あの怪しいコインの出土の説明は必要だとは思うがもうちょっとテンポよくできなかったのか。

リーガンが悪魔にとりつかれるまでも長いし、とにかく、テンポが遅い。

首ひねりもいかにも人形だし、ベッドガタガタとか引き出しガーッとかも、刺激不足。
緑の嘔吐も、ただ汚いだけ。
ドリフのコントで志村けんが牛乳飲んでからゲストの顔にブーっと牛乳を噴出しかけるのとあまり変わりがない。

他のレビュアーさんがおっしゃるとおり、同時期の「オーメン」は、時代を超えても今なお面白くゾクゾクする。
それはなぜかといえば、ダミアンの素性を知ろうとするひとたちが次つぎやられて、真相が闇の中へ・・・というしっかりとしたストーリーがあったせいだ。
それに対して「エクソシスト」は、要は悪魔がとりついた少女を、みんなが治そうとするだけ話で、ストーリーとしてタルみやすいのだ。
「オーメン」では残虐な殺害シーンに工夫がこらされていたが(特にガラス板で首スパーンは名場面)「エクソシスト」の殺害シーンで名場面と呼べるものは
ゼロである。(そもそも3人しか死んでないし、1人目は現場は映像ナシ、2人目は死後の映像のみ。3人目は墜落死した死体のみ。お粗末の限りである)

大昔見て、そのときの印象は「最後は神父が投げ飛ばされて敗北」というものだったが、今回あらためて見て「全体的にタルくて全然怖くない」というものも加わった。
未来においてこの映画を再び見ることはないだろう。
フィンセント さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-01-12パワー・オブ・ザ・ドッグ66.58点
2021-11-11THE GUILTY ギルティ(2018)17.20点
2021-10-10007/カジノ・ロワイヤル(2006)77.14点
2021-10-01エスター26.89点
2021-09-30ゲット・アウト26.50点
2021-06-24アナイアレイション -全滅領域-45.64点
2021-06-22嵐の中で76.00点
2021-06-17ホテル・ムンバイ67.16点
2021-06-14ノウイング15.13点
2021-06-07グリーンブック87.97点
エクソシストのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS