みんなのシネマレビュー
魔法少女リリカルなのは Detonation - Cinecdockeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 魔法少女リリカルなのは Detonation
レビュワー Cinecdockeさん
点数 8点
投稿日時 2025-02-20 00:14:23
変更日時 2025-02-20 00:14:23
レビュー内容
TVシリーズのStrikerSを見ると、なのはが再生困難な深手を負う展開を知っていたので、
一種の不穏さは予感していたものの、案の定そうなる割には意外にも最新鋭の再生医療によって無事に夏休みを過ごせたという。
御都合主義を外しても良いような、大団円でも構わないような複雑な心境だ。

登場人物が非常に多すぎて、描き切れてない印象はなくはない。
キリエを裏切ったイリスにも事情があって、さらに裏で手を引いていた黒幕がいたという入れ子みたいな構造もらしいというか。
こうなればあとは全力全開で突っ走るだけ。
前編では敵側だったディアーチェたちも共闘し、熱い展開とバトルを繰り広げる。
戦闘中でも印象に残る台詞ばかりで(下手したらあざとさもあるが)、
挿入歌「暁の祈り」をバックにしたディア―チェ vs ユーリの戦いが一番の白眉。

今までなのはが戦う動機としてのネガティブな面があまり描かれていなかったが、
本作では誰かを救いたい気持ちと自己肯定感の低さが背中合わせなのが良かった。
自分では大したことないように思えて、大事な家族と親友と仲間がいることに初めて"自分のため"だと受け入れることができた。
まだまだ小学生というのもあるが、命に関わる過酷な宿命故に大事なことを忘れていたかもしれない。

実は映画シリーズはまだ継続中だそうだが、ここまで描かれれば綺麗に完結でも良いだろう。
丁度3部作でキリが良いし、これ以上、インフレと複雑さで空中分解してもおかしくないから。
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-13ラスト・アクション・ヒーロー75.76点
2025-04-12アンドリューNDR11476.20点
2025-04-05教皇選挙77.00点
2025-04-02侍タイムスリッパー87.82点
2025-03-29グリーンフィッシュ67.12点
2025-03-29ミッキー1754.66点
2025-03-29エミリア・ペレス35.00点
2025-03-21ポエトリー アグネスの詩77.55点
2025-03-20バーニング 劇場版66.92点
2025-03-14Flow88.50点
魔法少女リリカルなのは Detonationのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS