みんなのシネマレビュー
空母いぶき - グルコサミンSさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 空母いぶき
レビュワー グルコサミンSさん
点数 7点
投稿日時 2019-06-27 23:46:08
変更日時 2019-06-27 23:46:08
レビュー内容
そりゃ満点ではないですが。
娯楽映画を期待して観に行った自分としてはある程度満足です。原作は知りません。
公開前に総理役の佐藤氏がお騒がせしてましたが、映画の中では普通にお仕事されてました。
昔から日本映画はヒューマンドラマに時間使い過ぎて、低予算の為見せ場が少ないのは覚悟してましたが
少々改善してます。アメリカ軍の「ファイヤー!」よりは日本軍の「撃てー!」がハマりますね。
レーダーのシーン、アニメ「パトレイバー2」の幻のスクランブルを思い出しました。雰囲気もあって
盛り上げ方としては良いです。
端々に、気になる演出があります。運悪く居合わせた女記者が、生気の無い病人然として変なのとか、
戦争の危機感で世間が買い溜めに押し寄せてるのに、何も知らずに朝を迎えるコンビニ店主も変。
松坂君が撃たれて死ぬシーンも、引っ張り過ぎ。致命傷で即死なのに、撃たれてから倒れるまでが長過ぎ。
倒れないでいられるくらいの症状なら、直ぐに救護措置するはずなのに、皆見てるだけの違和感。
捕虜になっても諦めず1人で抗った敵兵士も、少し話しただけで泣き出すとかもねえ
戦闘兵器の知識が無いのでアレですが、迎撃ミサイルって、あんなに上手く正面衝突可能なのかなあ?
デコイとかフレアとかの囮アイテムの効果も、敵と味方で、こんなに差が出るものなのか・・?
いろいろ都合の良い描き方ですが、娯楽映画としての戦闘シーンならこんなもんでしょうか。
それぞれのセリフって、やたらキザっぽいんですが、原作漫画の通りなのかなあ?真っ直ぐな視線で
あのセリフ・・ かわぐち氏の他の漫画「沈黙の艦隊」を思い出します。 チョット着いて行けない。
気が付けば、気に入らないポイントばかり挙げてしまいました。
しかし、総じてはなかなかの映画だったような気もします。てか、今までの日本のこの手の映画が
あまりに陳腐で、お涙チョーダイばかりでヘンテコなクライマックスの後に、人気歌手の歌で終るとか
みんな同じで、飽きてウンザリしてたからなのかも・・
今回は歌ではありませんでした。良しとします。
政治的なドラマ部分は、シン・ゴジラの影響なのか丁寧に纏められてると思います。これが無いと
娯楽映画の中でもおバカアクションカテゴリに陥ってしまう。
専守防衛の定義が足枷になって動きの鈍い自衛隊が、時間の無い中で攻撃方法を模索するとか、他の国には
ありえないシーンですが、これも日本という国独特のモノであり、ちょっと上手く行き過ぎですが良しとします。
この外せない基本設定の上で、ギリギリ上手く行くというところが娯楽映画でしょう。
現実には無理っぽいところを、なんとか切り抜けるってとこ、娯楽映画なら当たり前ですからねえ
グルコサミンS さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-09FALL/フォール46.07点
マッドマックス:フュリオサ87.15点
2024-04-03THE WITCH/魔女 -増殖-55.40点
2024-04-01怪物(2023)57.14点
2024-03-31オッペンハイマー66.50点
2024-03-21DUNE デューン/砂の惑星 PART276.81点
2024-03-16BAD LANDS バッド・ランズ77.16点
2024-03-02ゴジラ(1954)48.20点
2024-01-31ザ・クリエイター/創造者75.75点
2024-01-30ゴールデンカムイ77.52点
空母いぶきのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS