みんなのシネマレビュー
エルミタージュ幻想 - dreamerさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 エルミタージュ幻想
レビュワー dreamerさん
点数 9点
投稿日時 2019-03-23 14:38:40
変更日時 2019-03-23 14:38:40
レビュー内容
かつてミニシアター映画として公開された、アレクサンドル・ソクーロフ監督の「エルミタージュ幻想」をDVDで鑑賞。

私は非常に興味深く、この映画を観ましたが、映画初心者には向かない映画のような気がします。
映画がかなり好きで、かなりの本数を年間で観ている人でも、ストーリー性のない映画が苦手な人は、はっきり言ってダメだと思います。
私はストーリー性のない曖昧模糊とした映画というものも、ストーリー性のある映画と同じくらいに好きなので、思い切りツボにハマってしまいました。

そして、もうひとつツボにハマっていたのは、この映画がカメラワークに非常に凝っている点です。
96分をワンカットで撮っているのが、この映画の最大の売り物なのですが、流れるようなカメラワークは本当に芸術品と言えるくらい素晴らしく、もう見事としか言いようがありません。

撮影を担当したのは、「ラン・ローラ・ラン」で、主人公のローラをずっとハンディカメラで追いかけて撮影して、全くブレなかったというティルマン・ビュットナーです。
なんでも、ティルマン・ビュットナーは、この映画の撮影に備えて、身体を鍛えたといいますから、やはりプロは凄いと思います。

アレクサンドル・ソクーロフ監督は、ドキュメンタリー映画を数多く撮っているそうですが、はっきり言ってこの監督の映画は難解です。
この映画も予備知識なしで観たら、わけがわからないと思います。

原題は「ロシアの方舟(RUSSIAN ARK)」で、エルミタージュ美術館の中を探索しながら、ロシアの歴史を追うという内容になっています。
カメラを構え、ナレーションを語るソクーロフ監督自身と、この映画の主人公であり案内人でもあるフランスの大使キュイスティーヌ(セルゲイ・ドレイデン)とが宮殿の中を不思議な時間旅行をするという、邦題のとおり実に幻想的な映画なのです。

ストーリーがあるような、ないような不思議な雰囲気、90分ワンショットという驚異のカメラ、豪華絢爛な帝政ロシア時代の衣裳。
この3つの要素は、私の好みにズバリと合っていて、背筋がゾクゾクするほどでした。

そして、ラスト近くの、ワレリー・ギルギエフ指揮のオーケストラを伴奏に繰り広げられる舞踏会のシーンは、まさにため息が出るほど素晴らしいものでした。
dreamer さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-11-16ラスベガスをやっつけろ96.06点
スリーピー・ホロウ106.63点
2023-11-08ハッド86.45点
2023-11-07チャイナ・シンドローム97.42点
2023-11-07コーマ66.36点
2023-10-06レベッカ(1940)87.03点
2023-08-28ブリキの太鼓106.85点
2023-08-28八甲田山96.29点
2023-08-28救命士54.10点
2023-08-28小さな巨人76.88点
エルミタージュ幻想のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS