|
タイトル名 |
デッドプール&ウルヴァリン |
レビュワー |
simさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2024-07-27 13:30:55 |
変更日時 |
2024-07-27 13:30:55 |
レビュー内容 |
ネット上で割と評判良かったので観ました。 デッドプール1、2は観てました。 ネタに出てくる作品は3分の1くらいしかわからなかったかな。 ロキのドラマは観てません。 ネット上に各ヒーローキャラクターの配置とか関連配給会社を整理した図が流れており、何となく見て把握はしていました。 あとデッドプールの日本語版コミックス版(新作)も観てました。
感想としては、わりと良かったです。いちおうハッピーエンドだし、あの終わりは個人的にホットでお気に入りでした(自己犠牲的なものへのアンチテーゼとして)。劇場では各所で笑い声が巻き起こり、個人的には序盤からケラケラ笑いながら観てた感じになります。
雰囲気としてはテリー・ギリアムとかエブリシングエブリウェアオールアットワンスの、チープな未来SFの味わいがあって、個人的にデッドプールって劇場版で妙に高尚な良い話にされちゃったみたいなところがありどうだろうと思ってたのですが、本作は安っぽくベタに俗悪的になっててまさにこれこそデッドプール! って私は思いました(偏見)。
内容的には、アクションがあの2人が組んで存分にアクションすると到底お子様に見せられない凄惨なものになるので出番が減ったみたいな話があったんですけど、本作では容赦なくやり切ってくれてたのでなかなか良かったです。山場はイーストウッドの『ガントレット』を思い出したりなんかしました。
あと、マルチバースはもういい加減にしろネタについては調子に乗って最近流行りの生成AIネタまで混ぜてきて「デッドプールの概念実装」みたいなところまで見られてなかなか楽しかったです。
サプライズの辺は、私はあの辺けっこう好きだったので単純に嬉しかったのと、結局大御所まで出せないのは予算の都合だろうという所までデッドプール的で良かったですかね。
そんなところです。 |
|
sim さんの 最近のクチコミ・感想
デッドプール&ウルヴァリンのレビュー一覧を見る
|