|
タイトル名 |
メッセージ |
レビュワー |
スズメッキの魔女さん |
点数 |
4点 |
投稿日時 |
2019-09-18 04:11:34 |
変更日時 |
2019-09-18 04:20:02 |
レビュー内容 |
宇宙人?の言語の設定は面白い。 はじめは、「はるか宇宙から来るだけの科学力を持った生命体の言語が、スミ吐くだけかい」、と思ったんだけれど、 そうか、その○の形ひとつだけで、一瞬でいろんな意味を読み取れちゃうのね、それはすごいわ 「でもスミ吐く環境がないと意思が伝えられないのは不便じゃないか?」とも思ったけど、人間のために可視化するためにやってるだけで、自分たちはもっと効率のいい伝え方を持ってるのかもしれませんね。
でもそのほかは今ひとつ。 世界の反応は小学生かってくらい単純だし 宇宙人と会うまでの過程はしょぼくて子供だましに感じるし。
最後に曲を聞きながらの映像では 「わかっている人生の中での人とのふれあいとその寂しさについて」少し考えさせられたけど・・・ 映画自体はそのことを深く掘り下げてはいないし。 ストーリーの時間トリックが主で、主人公の人間的な魅力が書かれていないのが敗因かな。 |
|
スズメッキの魔女 さんの 最近のクチコミ・感想
メッセージのレビュー一覧を見る
|