|
タイトル名 |
プライベート・ライアン |
レビュワー |
ジュモSPさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2003-04-28 23:24:54 |
変更日時 |
2003-04-28 23:24:54 |
レビュー内容 |
残酷な映像をみせられるほど『あぁ、これは映画なんだよなぁ・・』と思ってしまった。これはひねくれて言っている訳じゃなくて素直にそう思った。それはなぜかと考えたら、やっぱりそれは自分が戦争を知らないから。生々しくもげた腕や死に絶える人を見た事がないからそれが果たしてリアルかどうかわからない。それはたとえば9・11の事件だってイラク戦争だって、画面を通してみたときの最初の印象が『これって映画のワンシーンじゃないの?』っていうのだったのと同じ。この映画見た人は『戦争って怖いね。あんな残酷で不条理なことが起こるんだね。』ってもちろん思う。でも同時に『あれって作られた映像なんだよね』っていうのもわかってるから、映画館出て『あ~ぁ、ハラ減った』とか『ヤッベ、あした英語のテストじゃん』などと、おのおのの日常へ帰っていく。そして何より、この映画を見る多くの人もスタッフも出演者も監督であるスピルバーグでさえも戦争を体験してないという虚しさ。リアルを目指せば目指すほどフィクションに近づく気がした。戦争の実態を伝えるためにあそこまでグロいものをみせる必要が果たしてあったのかなぁ。恐ろしいでしょ?見てらんないでしょ?というのを押しつけられて息苦しかった。経験してない以上あくまで“映画”としての戦争映画を作る謙虚さも大切だと思う。これは今までに見たことの無いような生々しい戦争映画。だけどそれは、今までの監督(戦争の時代を生きた人)があえて作りたくなかった、あるいは作るべきではなかったという類のもの。あの戦争を知らない人だからこそ観れる映像。どうしたって戦争の恐ろしさは経験するまでわかんないと思う。ぶっちゃけね。とはいえ、この映画が悪いとは思わないし、こういう映画も必要なのかも知れないとも思う。“火垂るの墓”しかり。戦争を忘れないためにも。この映画、中身がないなんて言った人もいるけど、やっぱり人として、この映画を観て何か感じてしかるべきだと思う。 |
|
ジュモSP さんの 最近のクチコミ・感想
プライベート・ライアンのレビュー一覧を見る
|