バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3の口コミ・評価
 > バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3

[バックトゥザフューチャーパートスリー]
Back To The Future Part III
1990年上映時間:119分
平均点:7.79 / 10(Review 355人) (点数分布表示)
アクションSFコメディアドベンチャーウエスタンシリーズもの青春ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・J・フォックス(男優)マーティ・マクフライ/シーマス・マクフライ
クリストファー・ロイド(男優)ドク(ドクター・エメット・L・ブラウン)
メアリー・スティーンバージェン(女優)クララ・クレイトン
リー・トンプソン(女優)ロレイン・マクフライ/マギー・マクフライ
エリザベス・シュー(女優)ジェニファー・ジェーン・パーカー
トーマス・F・ウィルソン(男優)ビフォード・タネン/ビフ・タネン
ハリー・ケリー・Jr(男優)バーの常連客
フリー(男優)ニードルス
マット・クラーク(男優)バーテンダー
マーヴィン・J・マッキンタイア(男優)葬儀屋
ジェームズ・トルカン(男優)ジェームズ・ストリックランド保安官
ビル・マッキーニー(男優)エンジニア
リチャード・ダイサート(男優)有刺鉄線セールスマン
山寺宏一マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドク(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青野武ドク(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田理保子クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子ジェニファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節ビフォード・タネン/ビフ・タネン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
増岡弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝(日本語吹き替え版【ソフト】)
三ツ矢雄二マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【テレビ朝日/日本テレビ】)
穂積隆信ドク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ビフォード・タネン/ビフ・タネン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀之紀(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小関一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三運転士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北川米彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉ドク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤田淑子クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岡寛恵ジェニファー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日野由利加マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎ビフォード・タネン/ビフ・タネン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川一朗太マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
戸田恵子クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
白石涼子ジェニファー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
小林沙苗マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青山穣ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
落合弘治(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
金光宣明(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
原作ロバート・ゼメキス(キャラクター創造&原案)
ボブ・ゲイル(キャラクター創造&原案)
脚本ボブ・ゲイル
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影ディーン・カンディ
ドン・バージェス(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作ボブ・ゲイル
ユニバーサル・ピクチャーズ
ニール・キャントン
スティーヴ・スターキー(製作補)
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
マイケル・ランティエリ(物理効果スーパーバイザー)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アーサー・シュミット
録音リック・アレクサンダー
チャールズ・L・キャンベル
アラン・ハワース(ノン・クレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
クリント・イーストウッド(サンクス)
マイケル・ジャクソン(サンクス)
あらすじ
1955年のドクの家でアルバムを観ていたマーティーは、ドクが19世紀の西部で殺されたことを知り、助けに行くため再びタイムトリップをする。西部の町で再開した二人は、さまざまな歴史を変えながら(笑)、現代(1985年)に戻るべく、機関車をタイムマシンに改造はじめる。彼らは無事に戻ることが出来るのか!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
26.このシリーズは10点で。
ゲソさん 10点(2004-06-10 02:31:46)
25.みなさん書いてますが本当に3部作すべて楽しめる映画なんて以後生まれないのでは。発想が最高です。言葉では表現できません。1つ言うならあの最後のドクの言葉「人間の未来はすべて白紙、未来は自分で作るものだ」。バック・トゥ・ザ・フューチャー、最高!!!夢をありがとう!!!
ゆきむらさん 10点(2004-03-17 03:15:50)
24.3作とも最高。最後のドクの言葉には感動しました。
hiroさん 10点(2004-02-27 18:43:07)
23.シリーズ物は1から段々評価が下がっていくのが悲しい運命。だがこの作品は3作通して非常に面白い!3はメイキングも見たが、撮影風景でこんなに楽しめる映画も珍しい。この作品はシリーズで一番いろんな要素が詰まったものだと思う。多くの要素を詰め込んだ作品には面白いものはあまり無いと思うのだが、これは別。全ての要素が最高の水準!ちなみに3作ともマーティが主人公というより進行役なのも面白い。
kazuさん 10点(2004-02-22 22:26:19)
22.ドク最高!
ビリー☆さん 10点(2004-01-27 01:24:02)
21.これで終わってしまうのが惜しいくらい完成された3部作。
面白いねぇ!
自由人さん 10点(2004-01-18 11:37:12)
20.若干ながら、前2作の方が良かったと思うが、一応これで全部つながったということで、1点おまけ。続きというか、つながってなくていいから続編を是非作って欲しいと思えた映画。
かりぶさん 10点(2003-11-20 21:41:59)
19.全く他のシリーズに劣ってない
Keith Emersonさん 10点(2003-11-14 00:16:31)
18.今度は西部! 最後の機関車のシーンはすごい! 3作中やはりパワーの衰えはあるが、このシリーズはやはり面白い!
arshaさん 10点(2003-11-11 21:04:47)
17.他のシリーズものと違いこの三部作全部をみて初めてこの作品のメッセージ性がわかるでしょう、もちろん一作だけでも十分おもしろいですよ。
kenさん 10点(2003-11-07 16:26:23)
16.100年前、開拓時代のヒル・バレーが舞台となる西部劇の世界。名前を聞かれたマーティが『クリント・イーストウッド』と答えるのが笑えた。シリーズものでどれも覚えているのはこの作品だけかもしれない。1.2.3全部面白いです♪
さん 10点(2003-08-31 19:45:03)
15.三作とも見ないと話の筋が理解できない設定になってるんはすごいと思う。これも文句なしですわ
みきおさん 10点(2003-07-19 21:25:41)
14.1よりは若干下かなという気もしますが十分傑作と言えるデキだと思います。なんか機関車型のタイムマシンを作れたことがおかしいという意見もありますが・・・2015年で貰ったスケボーの部品を使ったのかなと思ってみたり。。
dmc-12さん 10点(2003-07-14 05:22:36)
13.さすがに、2015年ではまだ車は飛ばないと思います。
Takeshiさん 10点(2003-07-07 21:56:08)
12.娯楽映画の決定版と言える大傑作。この映画は3部作揃って偉大な1作となる。エキサイティングで夢と希望に満ちた最高のエンターテイメントだ☆☆☆
スマイル・ペコさん 10点(2003-06-08 00:50:11)
11.クララが馬でドク達を追いかける所がたくましくて良い
スピルパグさん 10点(2003-04-26 21:20:09)
10.作品の出来は最高といっても過言ではなく、10点をあげても構わないのだが、ただ、最後の汽車のシーンに注目して欲しい。クララが汽車の運転席に乗ったときの時速は50マイルなのに、背景の移動がやたらと遅い。最後に90マイルでかけのときも檄遅。ゼメキス&スピルバーグならば、もっとスピード感を出して欲しかった。
宮もっちドラゴンさん 10点(2003-02-22 23:50:17)
9.実はいきなり3から観たんですよ。シリーズは1が最高傑作だから、3・1・2の順番で観るのが一番おもしろいと思う。
洋画大好き君さん 10点(2003-02-09 18:45:24)
8.3部作とも終わり方が痛快でよかったです。とくにこのパート3は痛快。
悪徳商人嘉三郎さん 10点(2003-01-15 22:46:14)
7.馬では無理だろ!
ビッケさん 10点(2002-08-06 11:57:03)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 355人
平均点数 7.79点
010.28%
100.00%
210.28%
310.28%
4102.82%
5195.35%
6318.73%
77220.28%
810329.01%
95916.62%
105816.34%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review22人
2 ストーリー評価 7.86点 Review37人
3 鑑賞後の後味 8.38点 Review36人
4 音楽評価 8.81点 Review32人
5 感泣評価 6.61点 Review26人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS